たった30万円の
生前葬・自然葬で 人生の幸せを決める お墓・葬儀・法要・管理一切不要 人生1回きりの真の供養で自然回帰 |
社会福祉士(国家資格)/ 石橋辰也
33歳で自分の葬儀を済ませました |
生前に!?自分の葬儀を済ませる!?
「そんな必要はないでしょ!」初めて聞いたときは、素直にそう思いました。
まだ人生の半分にも達していない私が、もう死んだ後のことを考えるとは、正直思ってもいませんでした。
ただ現実問題、社会福祉士として実際に日本の福祉の現場に携わる私は、確かに終活について考えさせられる場面にもよく直面していました。
最近では、若いうちにしっかり自分の最後のことを考えておく!そんな話も出てきています。
そんなとき、生前葬(自然葬)というのがあると知って、それがどんなものか知ったときには
「これは本当にいい!」
と確信しました。
さまざまな葬儀の形がある中で、他の葬儀とは全く違うものであることもわかりました。
生前に自分の人生の幸せを決める |
人生の最後をどうするのか、これはこれから生きる人生に、実は大きく影響してくるようです。
「人生最後の幸せが決まっている」
言わば、自分の魂の行く末が決まって、最後自然に帰ることができる!
それが今の時点で決まっています。
たとえ、道端でのたれ死んでも、海外で迷子になって死んでも、山奥で遭難して死んでも…最後は自然に帰り、幸せな最期を遂げる道ができています。
つまり、この世に生まれて死ぬまでの人生を最高に楽しむベースができたということです。
実際に生前葬(自然葬)をしてから、毎日が楽しくワクワクする不思議な感覚を味わっています。
生前葬(自然葬)が、こんなに今の人生に大きく影響するとは思ってもいませんでした。
人によって感じ方はさまざまかもしれませんが、何だか生きていながら地に足がついた!不思議な感じです。
ご先祖様と自分の供養が1回で終わる |
たった1回の葬儀で、自分の供養だけでなく、自分のご先祖様の供養が終わるというのです。
しかもその後に、手を合わせにいったり、お手入れをしにいったり、法事などをする必要も一切ありません。
「こんないいものはない!」と思いました。
私が知る限り、日本の福祉の現場で起こっている問題をすべて解決できる!まさに理想の葬儀でした。
![]()
|
キリがないくらいの問題に直面している現在の日本の福祉と未来においても、まさに救世主のような葬儀です。
最高のご先祖様孝行ができる恩返し |
信じられない!この葬儀、自分だけでなく、直系のご先祖様であがれていない人が、全員一緒にあがることができます。
見えない世界の話なのでよくわからないかもしれませんが、実は見えない世界でいまだ自然に帰れていない、幸せになれていないご先祖様がたくさんいるようです。
私がした生前葬(自然葬)でも、そんなご先祖様も私と一緒にあがりました。
その数はなんと…
「123,355人」
これが私の生前葬(自然葬)で一緒に上がったご先祖様の数です。
「すごい数でしょ!?」
これだけのご先祖様が自然に帰って幸せになったのですから、最高のご先祖様孝行ができました。
終わった後には、普通の葬儀では考えられない言葉が飛び交います。
「おめでとうございます!」
そして笑顔が溢れる!本当に人生の最後の幸せを決めて、ご先祖様に恩返しできる最高の供養です。
たった30万円で1回きりで終わる供養 |
そんなに安いの!?思わず大きな声を出してしまいました。
普通、葬儀となるといろんな費用がかかってきます。
私の知る限りでは、墓石・工事費で120万~175万円、墓地使用料30万~150万円、管理費2千円~1万5千円と、これだけでもいろんな費用が発生してきます。
これを支払ったり、維持するだけでも大変なうえ、それを管理する人もいないのが今の現実です。
この生前葬(自然葬)は、たった30万円の1回きりですべてが終わります。しかも、いまだ自然に帰れていない、幸せになれていないご先祖様も自分と一緒にあがってしまいます。
お墓・葬儀・法要・管理が一切不要 |
1回きりですべてが終わると言いましたが、それは本当でした。
![]()
|
本当に1回きりで、すべてが終わりました。
もともと今の形のお墓や葬儀も、いつの時代かに人間が作り出してできたものです。
でも本来は、人も自然界より命がいただき、最後はその自然界へ帰っていくというのが、本当の意味での供養です。
しかも、お墓も場所もいらないということは、自然を壊すことも一切ありません。
墓石も必要なければ、墓地を切り開く必要もなく、本当に自然に優しい葬儀です。
みんなが豊かになる幸せのプログラム |
生前葬(自然葬)は、これだけでも良いこと尽くめなのですが、さらに良いことがあります。
たった30万円でできる生前葬(自然葬)の費用の中に、権利というのを付けてくれています。
30万円のうちの10万円は、その場所のお掃除代(人件費)、残りの20万円は権利となっています。
この権利とは…
例えば、「この生前葬やってみて良かったよ!」とお友達に話して、そのお友達も「自分も生前葬したい!」と言って生前葬をした場合、20万円の権利のうちの半分10万円を、ご紹介者の方に分かち合ってくださいます。
自分とご先祖様の葬儀もできて、さらに御礼の“分かち合い”まであります。
ちなみに、ご家族などの追加の自然葬は10万円。それ以外に追加の費用は発生しません。
まさにみんなが幸せ尽くめです。
私も実際に福祉の現場を目の当たりにして、本当に生前葬(自然葬)が必要だと感じて、まず自分自身がしました。
なぜ33歳の年齢で生前葬(自然葬)をしたかを、普通に会話の中でお友達に話していたら、そのお友達もその翌月には生前葬(自然葬)をされました。
幸せの連鎖が起こりました!
絶対幸せになってください! |
たくさんの人に「この世に命をいただいた人生の最高の幸せを掴んでほしい!」と思っています。
だから、よりたくさんの人に、この生前葬(自然葬)を伝えたいと思って、伝える場を設けました。
===================================
自然葬セミナー
<大阪会場>
【日時】毎週火曜日 19:00~21:00
(個別対応受付中 ※下記のLINEもしくは電話番号までご連絡ください)
【場所】総合生涯学習センター (大阪駅前第二ビル5階)
http://www.hosplib.info/kenshu/documents/134access.pdf
【参加費】300円
【主催】石橋辰也(090-5243-2653)
===================================
≪ 参加希望の方へ ≫
参加希望の方は、下記のフォームをご記入の上、お申込みください。
※無理な勧誘や強制をすることなどは一切ございません。
≪ LINE@からも申込受付中 ≫
※「自然葬」とご記入いただき、メッセージください。
その他、お問い合わせやご質問などもLINE@からお気軽にどうぞ!
自然葬セミナーのリクエストも受付中です。
お話を個別でお聞きしたいという方は、LINEでメッセージくださいね。
場所:天翔の里(〒879-0616 大分県豊後高田市 大分県豊後高田市水崎1261−1)
☆世界で5つあると言われる聖地の1つ
*2019年5月12日撮影 33歳の若さで生前葬(自然葬)をして人生の幸せを決めました!
<プロフィール>
石橋 辰也(いしばし たつや)
社会福祉士(国家資格)
医療・福祉業界を経験し、日本の未来と真剣に向き合う!自然に沿った生き方や考え方を日々実践し、見えない世界を伝え、ご先祖様への感謝やご先祖様孝行について、お伝えしている。2025年問題など今後起こりうる未来を見据え、日本の社会福祉に希望をもたらすべく、新たな社会福祉・終活・自然に沿った人生の在り方についてお伝えしている。
今回だけ特別に無料でプレゼント |
今回特別に、セミナー参加者にしかお配りしていない生前葬(自然葬)の資料をプレゼントします。
本当は、実際に自然葬はどんなものか、実際に自然葬をした方のお話も聞いていただきたいです。
ただどうしても日程が合わない、行きたいけど参加できない…という方のために!
今回の資料は特別にご用意させていただいたもので、数に限りがあります。
基本的に、セミナー参加者にお配りする貴重な資料になります。繰り返しになりますが、どうしても日程が合わない、行きたいけど参加できない…という方だけへの数量限定のプレゼントとさせていただきます。
数量限定で先着20名の方に無料でお届けさせていただきます。
今回限りのチャンスを逃さないでください。
ご希望の方は、LINE@に友だち追加していただき、メッセージにてプレゼント送付のために、下記の情報をお送りください。メッセージをいただいた方から、順次お返事させていただきます。
![]()
|
Copyright (C) 2019 社会福祉士・石橋辰也 All Rights Reserved.